あ、そうそう
iPadの予約受付初日にさっさと予約した後
あまり よい評価を聞かなかったため
はやまったかな…としんぱいしていた
あっぷる純正ケースは
わたしはとっても気に入りました〜〜(∩.∩)
どうも わたくし ぼーっとしていたらしく
最後の投稿ボタンを押し忘れていたようで
ゆうべこちらのブログの方がアップされていませんでした(^^;
あさになってからの再投稿です
2010/05/17 カテゴリー: [35]クロちゃんふたたびのたび | 個別ページ
2010/05/13 カテゴリー: [35]クロちゃんふたたびのたび | 個別ページ
2010/05/10 カテゴリー: [35]クロちゃんふたたびのたび | 個別ページ
以前の旅のものがたり「たいせつなものはどこにある」は
こちらで見てくださいね>>>
2010/05/07 カテゴリー: [35]クロちゃんふたたびのたび | 個別ページ
たとえば
“ちょっときばあ”さんに
“じかん”っていうもののこと、
いろいろ きいてみればよかったんだ
たとえば
“クレクレ”に
どうしてそんなに いろんなものがほしいの?って
きいてみればよかったんだ
ぼく
“きけるときがあった”のに
ききそこねちゃったんだよ
“きいておけばよかった”のに
ききそこねちゃったんだ
でもさ
すぎてしまった日のこえは
もう きけないけど
いまからのこえは
きけるんだから…
ぼく
あいたいひとに
あわなくちゃ
はなしたいひとと
はなさなくっちゃ
2010/05/04 カテゴリー: [35]クロちゃんふたたびのたび | 個別ページ
ブルーマのことを
心配して
イライラしていたサンちゃんも
ようやくごきげんになって
みんなで山菜採りに来れて
こちらも
めでたし めでたし
な初夏の一日なのでした
[ブルーマ 学校へ行く [いちおう完]]
「ブルーマ学校へいく」をはじめから見る >>>
2010/05/02 カテゴリー: [34]ブルーマ学校へ行く | 個別ページ
ぼくは
「道具がなければ つくればいい
すばらしい道具ができるのだ」
ということを学びました
「できない…と
あきらめず
できるまで頑張れば
さいごにはできるのだ」
ということを学びました
「目立つことでも 恥ずかしがらずに
目標に向かって つきすすんでいれば
すばらしい友だちが
たくさんできるんだ」
ということを学びました
もはや
この道具箱は
とても大切な“学び”が刻まれている
ぼくの宝箱になりました
それでは
またメールします
みんなもげんきでね
ブルーマ
※実はブルーマは、もうひとつ
“すばらしいもの”を手にしたのですが
ここには書ききれませんので、
また明日ご紹介しますね(^^) -----《byちよこ》
2010/04/30 カテゴリー: [34]ブルーマ学校へ行く | 個別ページ