もっと見る
ぼっちゃんが“たて”をもらったエピソードはこちら>>>
ウサギのトキは ぴょんぴょん よろこぶ じょーほーせーりやさんは ハラハラしっぱなし
3問目で困ってしまった… おっさんの電話が通じなくなってしまったし ネットにも載っていないし だれも答えを知らないのだ…
<そのとき、リーテが話しながら部屋に入ってくる> ・ねーねー じょーほーせーりやさんーーーーん ねーねーあのねー ぼっちゃんがねぇ〜〜
「じょうほうせいりや」その21 へへ»
※矢はイメージです
情報整理やさんは 情報が大好きらしい… でも、なんで情報が大好きなのか まったくわからないサンドロ…
見てみよう
つづきの「サンドロとマシマスを見る」>>>
ごぶれい申し上げ中>>>
*「チクタマ」とは>>>
おおきな目で なんでも見つける 観察 観察
おおきな耳で なんでも聞き取る 聴察 聴察
情報は 集めるだけでは やくにたたない
だいじなことは 取捨選択(しゅしゃせんたく)と 整理整頓(せいりせいとん)
収集上手は 活用上手
風の強い日は 風たいさくメガネ
陽ざしの強い日は 陽ざしたいさくメガネ
雨の日は 雨たいさくメガネ
勝負の日は しょうぶメガネ
毎日見ているカレンダーは 「げんきなカレンダー」
ほとんど 見ないカレンダーは 「とまったカレンダー」
家やオフィスに 「とまったカレンダー」が けっこうあることに 気がついた
来年は 「げんきなカレンダー」だけにして げんきに毎日を送ろう〜 と思う